DAZNをお店で流すのはアリ?気になる料金や導入時の注意点を調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
DAZN for BUSINESS price

野球やサッカーなどのスポーツ観戦をお酒を飲みながら同じファンと一体となって応援し、盛り上がることができるスポーツバー。

WBCやワールドカップの時期には特に大きな盛り上がりを見せるので、新規顧客の獲得や「スポーツバーといえばこのお店!」と印象付けやブランディングにつながるでしょう。

その他、ホテルやインターネットカフェでスポーツ番組を提供したいとお考えの方のなかにもDAZNの導入を検討しており、具体的な料金や契約方法を知ったうえで導入を検討したいとお考えの方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事ではDAZNをお店で流すときの注意点や利用料金、口コミや評判から導入時のメリットなどを紹介します。 飲食店の個人経営でスポーツ番組の配信を行うことを検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

この記事でわかること
  • DAZNをお店で流すことによる問題点と条件
  • DAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったメリット・デメリット
  • DAZNを法人契約するときの利用料金
  • DAZNを法人契約する時の流れ
  • DAZN for BUSINESSを利用する際の注意点
目次

DAZNをお店で流すのはアリ?

商業施設利用契約を締結する「DAZN for BUSINESS」の購入を行うことで、商業施設でも放映することが可能です。

ただしDAZNコンテンツを1個人として契約してお店で流すのは、契約違反や違法行為にあたるのでできません。

DAZNの公式サイトにて、“スポーツ産業に携わる人々に幅広く影響を及ぼし、スポーツ観戦文化の発展にとってマイナスとなる行為を防ぐ”ことが商業利用できない理由として挙げられています。

スポーツバーの個人経営を考えている方や、店舗でパブリックビューイングを定期的に行うことでイベントに合わせた企画を行っている方はDAZN for BUSINESSに加入する必要があります。

違法上映が疑われる店舗や施設の業種として飲食店だけではなく、インターネットカフェ、ホテル、アミューズメント施設など不特定多数が視聴できる環境で放映する施設では商業用施設利用契約を締結する必要があるので注意しましょう。

違法に放映されている疑いがある場合は、DAZN for BUSINESS情報提供フォームにてDAZNに通告されることもあるので、利用契約を守って利用することをおすすめします。

DAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったデメリット

ここではDAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったデメリットを紹介します。

導入を検討している方は、参考にしてください。

DAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったデメリット
  • 利用料金や詳細が不透明
  • 利用料金が高い

利用料金や詳細が不透明

DAZN for BUSINESS利用料金は、店舗の規模によって異なるので公式サイトには記載されていません。

そのため問い合わせを行い、実際に見積もりを取ってから契約の手続きに進む必要があります。

また、詳細が明らかになっていないので、高い利用料金を支払ってもインターネット環境が十分でないと使えないのではと不安な声も見られています。

不安な場合はカスタマーセンターに問い合わせることで対応してもらえるので、まずは一度お問い合わせをしてみることをおすすめします。

事前におおまかな料金や注意点を知りたい方は、この記事内で料金や注意点を記載しているので、参考にしてください。

利用料金が高い

DAZNは海外に本社を構える動画配信サービスということもあり、放映料が他の動画配信サービスと比べても割高です。

しかしスポーツ観戦に関する配信を多く取り扱っているので、DAZNひとつで様々なスポーツ観戦を視聴できることがメリットといえます。

さらに、DAZNは個人契約でも他の動画配信サービスと比べて割高なため、個人で入会するのは戸惑いがあるユーザーに対してアピールすることができるでしょう。

近年話題となっているパブリックビューイングやスポーツバーでイベントを行えば、集客も見込めるのでスポーツ配信をメインに提供したい店舗は、ぜひ導入を検討してみてください。

DAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったメリット

ここではDAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったメリットを紹介します。

導入を検討している店舗はぜひ参考にしてください。

DAZN for BUSINESSの評判や口コミからわかったメリット
  • 人との出会いやつながりが増えて盛り上がる
  • 店舗のブランディングにつながる
  • 新規顧客の獲得やリピーターの獲得につながる
  • 売上の増加や集客が見込める
  • 持て余しているスペースや備品の有効活用ができる

人との出会いやつながりが増えて盛り上がる

スポーツ観戦を他の顧客と楽しむメリットとして、一体感を感じながら応援できることが挙げられます。

同じファンを応援する顧客同士のつながれる雰囲気を持つことで、新たな出会いと盛り上がりの場所として店舗のサービスを提供でき、居心地のよい空間を提供できるでしょう。

DAZN for BUSINESSは90%以上がライブ配信によるスポーツ中継です。

そのためリアルタイムで試合中継を楽しむことができ、同じ時間にファンが盛り上がることができるので一体感を感じやすく満足度を高めやすいといえるでしょう。

店舗のブランディングにつながる

スポーツバーとしての店舗コンセプトが成立した。

DAZN FOR BUSINESS導入後のメリット

パブリックビューイングやスポーツバーを提供している店舗は盛り上がるものの、実際にどの店舗で提供されているのか探している方もいます。

スポーツ観戦ができる場を探している層に向けて、ぴったりのサービスを提供することでお客様に「スポーツ観戦で盛り上がる店舗といえばここ!」と印象を持ってもらえることで、口コミや宣伝につながることが期待できるでしょう。

こだわりのチームがあるのであれば、地元ファンの獲得につながり特定のチームの応援店としての印象付けにつながり地域の活性化が期待できます。

新規顧客の獲得やリピーターの獲得につながる

スポーツバーとして利用して、居心地の良さを感じた顧客がリピーターとなり、さらに同じファンを紹介してくれることが期待できます。

スポーツの応援を通して新規顧客の獲得やリピーターの獲得が期待されるので、店舗の売り上げアップも期待できるでしょう。

DAZNでは複数のチャンネルがあり、サッカーだけでもJリーグやセリエA、AFC U23 アジアカップなど複数のチャンネルを放映することが可能です。

130以上もあるチャンネルを切り替えながら、SNSなどを駆使しつつ定期的にイベントを宣伝することで集客につなげることができるでしょう。

売上の増加や集客が見込める

サッカー日本代表戦を放映したら、
コロナの影響後初めて満席になった。
野球のクライマックスシリーズでは、
通常の2~3割増えた。

東京都スポーツバー(https://dazn.cplp.bzmn.jp/)

注目度の高い試合ほど盛り上がりを見せ、試合の緊迫感や喜びを分かち合いたいユーザーは多いものです。

心理学者の桜井(1997)の論文によれば、酒はいい気分になるから飲んだり、付き合いのために飲んだりすることがわかると述べられています。

つまり、人は気分の高揚やコミュニケーションを目的に飲酒をすることが窺われるため、飲食店であれば店内の雰囲気を作り上げることで売り上げアップを期待できます。

全体データの平均では,いい気分尺度と社交尺度が高く,大人らしく尺度と健康尺度が低い。
男女込みの全体でみる限り,酒はいい気分になるから飲んだり,付き合いのために飲んだりすることが
わかる。

桜井 茂男(1997)飲酒理由,飲酒効果と飲酒関連行動,アルコール依存傾向との関係

応援しているチームが負けても「気分転換のために飲む」理由を提供することができ、試合に勝てば「気分がいいから飲む」理由を提供できるので、飲食店であれば試合を流すだけで顧客に飲酒をする理由を提供できるでしょう。

また、インターネットカフェであれば滞在時間が長ければ長いほど売り上げにつながるので、試合中の滞在時間が延びることで売り上げアップが期待できます。

持て余しているスペースや備品の有効活用ができる

店内モニターの有効活用(神奈川県/バー)

DAZN FOR BUSINESSを導入した理由(https://dazn.cplp.bzmn.jp/)

ホテルの宿泊客にスポーツを流すことでラウンジを利用してもらうため(福岡/ホテル)

DAZN FOR BUSINESSを導入した理由(https://dazn.cplp.bzmn.jp/)

使用していない大型モニターの活用や、利用していないスペースに人を呼び込みたい場合、DAZN for BUSINESSを利用することで持て余している備品や場所の有効活用ができます。

さらに人が集まっていることを見た他のユーザーの呼び込みや、多くのユーザーが利用している店舗であることのアピールにもつながるので、宣伝効果も期待できるでしょう。

DAZNを法人契約するときの利用料金

DAZNの法人契約(DAZN for BUSINESS)の導入を検討しているものの、気になるのは利用料金ではないでしょうか。

DAZN for BUSINESSの利用料金は公式ホームページで公開されておらず、契約料金も店舗の規模によって異なるので具体的な料金は契約時に明らかになります。

しかし、おおまかでもいいので利用料金を知ったうえで導入を検討したいですよね。

そこで、下記に株式会社FTJの提案書を参考に利用料金を表にまとめたので参考にしてください。

スクロールできます
店舗規模価格
1年契約
(小規模店舗)
小規模店舗(座席数20席、収容人数20名まで)年間:150,000円
月額:12,500円
1年契約
(大規模店舗)
座席数21席以上、収容人数21名以上の店舗年間:300,000円
月額:25,000円

上記1年間契約の場合は、年間契約となり、支払いは月末請求か、翌月未払いです。

1年契約内の途中キャンセルはできません。閉店時や倒産時のみ30日前にDAZN法人営業部に事前通知を行うことにより、契約内残りの機関の中途契約が可能と記載されています。

店舗規模価格
4カ月契約
(小規模店舗)
小規模店舗(座席数20席、収容人数20名まで)4カ月:80,000円
月額:20,000円
4カ月契約
(大規模店舗)
座席数21席以上、収容人数21名以上の店舗4カ月:120,000円
月額:30,000円

契約は4カ月契約となり、支払いは月末請求か、翌月未払いです。

契約期間の途中キャンセル、および兵行事や倒産時を含め解約が不可となるので注意しましょう。

上記の価格はあくまで一例です。

また料金に関して実際の利用者の方から、DAZN for BUSINESSの1カ月分の利用料金は、一般会員の約1年分との声も見られています。

代理店や店舗の規模、状況によって、契約料金は変更になる可能性があるので注意しましょう。

DAZN for BUSINESSsを法人契約する時の流れ

ここではDAZN for BUSINESSの法人契約する際の流れについて紹介します。

4つのステップで簡単に導入手続きが可能です。

STEP
専用フォームにお問い合わせする

「お問い合わせフォーム」に必要事項を入力しましょう。

STEP
オペレーターから連絡がくる

入力した連絡先にオペレーターからの連絡がくるので、オペレーターの案内に従って手続きを行います。

STEP
訪問または郵送による契約書類のやりとりをする

案内された方法で訪問または郵送にて契約書類のやり取りを行います。

STEP
メールにDAZN for BUSINESSのアカウントが送付される

メールにアカウントが送付されるので、送付されたアカウントを利用して配信が利用できます。

DAZN for BUSINESSの利用料金は店舗の規模によって異なるため、まずは問い合わせを行う必要があります。

「お問い合わせフォーム」に必要事項を入力したら、オペレーターから連絡がきます。

オペレーターの案内に従って、訪問か郵送で契約書類のやり取りを行い、契約終了後、メールでDAZN for BUSINESSのアカウントが届きます。

工事の必要がなく、最短1日で利用可能です。

DAZN for BUSINESSを利用する際の注意点

ここではDAZN for BUSINESSを利用する際の注意点を紹介します。

DAZN for BUSINESSを利用する際の注意点
  • 契約した期間まで解約できない場合がある
  • 既定の通信速度を満たしておく必要がある
  • 配信にはDAZN for BUSINESSに加入する以外にも条件がある場合がある

契約した期間まで解約できない場合がある

料金プランは店舗の規模や状況によって異なりますが、ある程度まとまった金額での契約となり、キャンセルもできない場合があるので注意が必要です。

契約前に料金プランの確認と、キャンセルの条件は事前に確認しておいた方がよいでしょう。

既定の通信速度を満たしておく必要がある

DAZN for BUSINESSは通常のDAZNと同じようにインターネットを介して放送されるので、ある一定以上の通信速度がなければ動画が止まったり、再生できないなどのトラブルが起こることがあるので、導入前にしっかりと確認しておきましょう。

DAZN for BUSINESSを最適な環境で視聴するのに必要な通信速度は再生端末ごとに「17MB/s」の通信速度が必要です。

通信速度の調べ方は下記の記事に詳しくまとめているので、参考にしてください。

配信にはDAZN for BUSINESSに加入する以外にも条件がある場合がある

DAZNを店舗で配信するには、DAZN for BUSINESSに加入する以外にDAZNのプロモーションアセットなどの設置が必要になることがあります。

条件は代理店によって異なることもあるので、参考程度にお考え下さい。

DAZN for BUSINESSに関するよくある質問

ここではDAZN for BUSINESSに関するよくある質問について詳しくまとめています。

疑問点が残っている方は参考にしてください。

DAZNは日本の会社ですか?

DAZNグループは本社がイギリスにあるヨーロッパの企業です。

2016年より、日本だけではなくスイスやオーストリアなど世界各国でサービスを提供しています。

日本ではDAZN Japan Investment株式会社がサービスを提供しています。

DAZNの株主は誰ですか?

米国の株式非公開産業グループのAccess Industriesが大株主となっていることがDAZNの公式サイトに記載されています。

Access Industriesは天然資源&化学製品、メディア&通信、テクノロジー&電子商取引、不動産の4つの主要部門にグローバルな戦略的投資を行っている米国の株式非公開産業グループです。

DAZNの経営者は誰ですか?

2023年現在、DAZNグループの最高経営責任者はシェイ・セゲブですが、日本では山田学がDAZN Japanエグゼクティブ バイスプレジデントに就任しています。

DAZNのカスタマーセンターの電話番号は?

DAZNの問い合わせはチャットとメールのみにしか対応していません。

メールでのお問い合わせはこちらからできます。

代理店を通して契約することで、直接対応してもらえることも可能です。

DAZNは商業契約すればお店で流せる!

DAZNをホテルや飲食店、インターネットカフェなどの不特定多数のユーザーが視聴できる環境で流すには、商業施設利用契約を締結する「DAZN for BUSINESS」の購入する必要があります。

DAZNは130以上あるスポーツチャンネルのうち、90%以上がライブ配信によるスポーツ中継です。

リアルタイムで試合の応援ができるので、視聴したユーザーは店内でもSNSでもタイムラグなく応援中の熱気や感動を分かち合えるので、居心地の良さや印象付けにつながるでしょう。

飲食店の場合は、定期的にスポーツ応援イベントを開催することで地域の活性化やコンセプトの確立、につなげることができ、ホテルやインターネットカフェなど滞在時間によって売り上げが期待できる施設での売り上げアップが期待できます。

DAZN for BUSINESSの料金は店舗の規模や条件によって異なるので、導入しようかどうか迷っている方はまずは公式サイトを確認し、メリットや店舗のコンセプトにあった番組が配信されているかどうかを確認することからはじめましょう。

DAZN for BUSINESS price

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったと思ったら今すぐシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4年制大学の心理学科を卒業。
映画やアニメ、漫画をこよなく愛するサブカル好き。
多くの作品に触れることは心や人生観を豊かにすることを信条に情報をまとめて提供しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次