2024年に『モノノ怪 唐傘』の劇場版が公開されました。
まるで和紙の上で絵かがれた絵巻物のようなテクスチャーと鮮やかな色彩は目を惹くものがあり、前作をチェックしてみたいと感じた方もいるのではないでしょうか。
ここでは劇場版で活躍した薬売りが登場するきっかけとなった『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の違いから、視聴する順番、同タイトルの「化猫」に関する違いまで詳しく紹介しています。
気になる方はぜひ最後まで読んでくださいね!
アニメ『怪~ayakashi~』の特徴
「怪 〜ayakashi〜 四谷怪談」(全4話)DVD鑑賞。
— otoboke (@otoboke1717) August 30, 2024
「東海道四谷怪談」を原作者・鶴屋南北の視点を交えた構成で作られている。
キャラクター原案が天野喜孝さんなんで、やはり美しい。
映像が綺麗なのと、改めてなんて悲しい話なんだろう。女だから余計にそう思うのかな。
クズな男ばかりで腹が立つわ! pic.twitter.com/7y8xxXfvzA
鶴屋南北の「東海道四谷怪談」や、泉鏡花の「天守物語」といった日本古来の怪談をベースにしたホラー作品を、クリエイターが独自に解釈して美しくも怖ろしい映像作品として表現している。
オリジナル作品として放送された薬売りが主役となって活躍する「化猫」は、深夜放送にも関わらず最高瞬間視聴率6.0%を記録した。
「四谷怪談」、「天守物語」、「化猫」の3つの作品をそれぞれ別の脚本家が手掛けるオムニバス作品。
オムニバス形式とは?
複数の著者や脚本家が特定のテーマに沿って作品を構成したもの。
『怪~ayakashi~』の場合は、2作品が古典的な作品をベースにしたホラーと、次回作『モノノ怪』で主人公となる薬売りをメインにしたオリジナル作品で構成されている。
\ 新規登録に限り31日間無料!/

アニメ『モノノ怪』の特徴
\📢48時間限定配信 配信開始/
— 『劇場版 モノノ怪』公式 @「唐傘」上映中! (@anime_mononoke) August 10, 2024
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
『怪~ayakashi~』
🐈⬛化猫▶https://t.co/THB6wrNfIi
『モノノ怪』
👶座敷童子▶https://t.co/RekYBiP1jP
🌊海坊主▶https://t.co/awFkZ87fmJ
🦊のっぺらぼう▶https://t.co/GuEFdNBmBa
🐵鵺▶https://t.co/1I3Xn5p2LA… pic.twitter.com/Yw5KbCRoOg
前作『怪~ayakashi~』の「化猫」に登場した薬売りが、様々な怪異を退治していくストーリー。
前作との話のつながりはなく、様々なクリエイターが1つのタイトルを担当するオムニバス形式。
そのため、どのタイトルから視聴しても楽しめる。
物語は「座敷童子」「海坊主」「のっぺらぼう」「鵺(ぬえ)」「化猫」の5作品。
前作と違い、『モノノ怪』では一貫して薬売りが主役として活躍する物語となっている。
\ 新規登録に限り31日間無料!/
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の違いは?
一連の話が終始薬売りがメインのストーリー構成になっているかどうか
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の違いは、すべての話が薬売りがメインのストーリーで構成されているかどうかが大きな違いとして挙げられます。
アニメ『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』はどちらも数話でひとつの物語が完結するストーリー構成になっているので、どの話から視聴しても楽しめるようになっているので、ストーリーの構成に違いはほとんどありません。
しかし『怪~ayakashi~』は、3話のうち2話が実際の古典ホラー作品を原作としてストーリーが構成されています。
最終話の3話だけオリジナル作品の薬売りが主役の物語であり、古典作品を原作にしたその他のタイトルには薬売りが登場しません。
アニメ『モノノ怪』は、『怪~ayakashi~』の最終話「化猫」の視聴率がよかったこともあってか、すべてのタイトルで薬売りが主役の話で構成されています。
そのため、作品タイトルすべてに薬売りが登場するかどうかが違いといえるでしょう。
\ 新規登録に限り31日間無料!/
『怪~ayakashi~』の「化猫」と『モノノ怪』の「化猫」の違いは?
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』には、「化猫」という同一タイトルの作品があります。
両タイトルは別個の物語になっており、化猫が怪異となって人々を襲う展開以外は時代背景もストーリー展開も異なるため、両作品は別物の作品と考えてよいです。
ここでは『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』で同一タイトルとして放送された「化猫」の違いについて紹介します。
- 時代背景
- ストーリー
- 映像のテクスチャーと表現方法
時代が違う
アニメ『怪~ayakashi~』では江戸時代、アニメ『モノノ怪』では大正時代に怪異となった化猫についての物語が進むため、時代が違います。
劇場版『モノノ怪 唐傘』でも江戸時代の大奥をテーマに作品が描かれていますが、『怪~ayakashi~』のストーリーとの関連性はありません。
そのため、劇場版を視聴する際はアニメ版の前情報を知らなくても映画を楽しむことができる内容となっています。
ストーリーが違う
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の最終話は、同一タイトル「化猫」となっていますが、ストーリーが全く異なっているため、別物の作品と捉えてよいでしょう。
ストーリーの内容にもつながりはありません。
そのためどちらを先に視聴しても楽しめる作品になっています。
下記に各作品の「化猫」に関するあらすじを記載したので、違いを知りたい方はぜひチェックしてみてください。
『怪~ayakashi~』の「化猫」のあらすじ
🕰️【怪~ayakashi~ 化猫』序の幕
— 『劇場版 モノノ怪』公式 @「唐傘」上映中! (@anime_mononoke) June 12, 2024
\このあと、深夜1時30分より放送/
江戸時代
武家屋敷にふらりと現れた”薬売り”
素性の分からない男はのらりくらりと屋敷の中で薬を売り
そこに響く女の悲鳴
いざ輿入れという時、花嫁が無残に殺された…
惨劇の理由は──「化猫の仕業ですよ」#モノノ怪 pic.twitter.com/24HDVmNxs6
江戸時代のとある武家屋敷で、当主の孫娘の嫁入りが行われようとしていたそのとき、突如花嫁が惨殺される。
原因不明の出来事に戸惑いを隠せず、うろたえる当主たちの前に現れる薬売り。
次々と起こる怪死事件と、モノノ怪にまつわる真実。
怪異が当主たちの真実を暴き、真相を知った薬売りは化猫を切ることができるのか。
新感覚ジャパニーズ・クラシック・ホラー作品。
『モノノ怪』の「化猫」のあらすじ
📚アニメ「#モノノ怪」回顧録📚
— 『劇場版 モノノ怪』公式 @「唐傘」上映中! (@anime_mononoke) June 13, 2022
【化猫】を懐う💭
猫の鳴き声。
踏切の音。
列車の窓には、様々な景色が、映し出される…!
ー理の景色…見せて…頂く。
投票はこちら▶️https://t.co/NGZVOVLHjO#mononoke15th pic.twitter.com/V9X1JmZGgF
大勢の人で賑わう地下鉄の新路線の開通式。
立役者である福田市長とチケットを受け取った限られた乗客たちは、第一号列車に乗り込み乗車を楽しんでいた。
しかし、突如として6人の乗客と運転手を残して他の乗客が消えてしまう怪異が起こる。
モノノ怪を払うために、真実を知る乗客が集められた車両に乗り込む薬売り。
薬売りは化猫となった怪異を巡る真実を突き止め、切ることができるのか。
映像のテクスチャーと表現方法が違う
アニメ『怪~ayakashi~』でも和紙の上で描かれているような、独特の映像テクスチャーが魅力の作品でしたが、続編『モノノ怪』では和紙の質感まで感じられるような映像技術が魅力です。
また『怪~ayakashi~』では主要人物のみ登場していましたが、アニメ『モノノ怪』からは主要人物以外の顔をぼかしたり、マネキンを使って独特の不気味さを感じさせたりするような表現を使っています。
劇場版『モノノ怪 唐傘』でも、主要人物以外の顔はあえて描かれておらず、注目すべき人物にのみ顔が描かれる表現方法を使用。
そのため、主要人物以外のキャラクターを独特の方法で表現していることが違いといえます。
\ 新規登録に限り31日間無料!/
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』を視聴すべき順番は?
- 『怪~ayakashi~』
- 『モノノ怪』
- 映画『モノノ怪 唐傘』
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』は放送時期順に視聴することをおすすめします。
しかし、作品タイトル別にどこから視聴しても楽しめるストーリー構成になっているので、気になるストーリーから視聴しても大丈夫です。
オリジナル作品である薬売りがメインとなる物語から楽しみたい方は、『怪~ayakashi~』の「化猫」からチェックしてみてください。
映画『モノノ怪 唐傘』のエンディングでは、『怪~ayakashi~』の「化猫」に登場した座敷牢がエンディングに登場していますが、ストーリーとの直接的な関係はありません。
\ 新規登録に限り31日間無料!/
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』を視聴するならU-NEXTがおすすめ!
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』を視聴するのであれば、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは2022年GEM Partners調べによる調査でアニメの配信本数1位を獲得しています。
さらにU-NEXTは電子書籍の購入もできるので、漫画も同時にチェックすることが可能です。
書店で売っていなかった場合でも、電子書籍ですぐに購入することができるためアニメを視聴してハマった方はぜひチェックしてみてください。
その他の動画配信サービスでの視聴がしたい方は、2024年9月現在だとFODプレミアム、Hulu、Amazonプライムで視聴可能であることを確認しているので、参考にしてください。
\ 新規登録に限り31日間無料!/

『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』に関する気になる質問
ここでは『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』に関する気になる質問をまとめています。
疑問が残っている方は参考にしてください。
『モノノ怪』の主人公・薬売りの正体は?
薬売りの正体は不明とされてきましたが、劇場版公開にともなう公式YouTubeで薬売りの正体が超自然的な存在であるということが言及されました。
正体がはっきりしているとは言い難いのですが、元ネタとなった「陰陽八卦」を紐解いてみると、世界は8つの事象によって作られていると考えられており、それぞれの事象に名前がつけられているといいます。
8つの事象と薬売りの持つ退魔の剣の名前が同じであり、64本ある退魔の剣を扱う薬売りの存在もそれぞれ64名いることが明らかにされています。
とがった耳や人間離れした動きができることからも薬売りが人間ではないことは明らかです。
そのため薬売りに関しては、未だ謎が多い存在であるといえるでしょう。
劇場版『モノノ怪 唐傘』の年齢制限は?
劇場版『モノノ怪 唐傘』に年齢制限はありません。
全年齢対象ですが、舞台が大奥で性的な営みについて触れられている物語なので、お子様と視聴する際は保護者の方が判断して視聴した方がよいでしょう。
\ 新規登録に限り31日間無料!/
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の違いまとめ
- 『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の大きな違いは薬売りが主役の話でまとめられているかどうか
- どの作品も前作を知らなくてもタイトル別に楽しめる1話完結型の物語構成になっている
- 『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』は、アニメの配信本数が多いU-NEXTでの視聴がおすすめ!
- アニメの同タイトル「化猫」は時代背景からストーリーまで全く別の作品である
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』の大きな違いは一貫して薬売りが主役の話で構成されているかどうかです。
どちらの作品も2~4話程度でひとつの話が完結するため、どのタイトルから視聴しても楽しめる内容になっています。
どちらの作品にも同タイトル「化猫」がありますが、時代からストーリーまで異なるので前作との関連性はなく別のストーリーとして楽しめるでしょう。
『怪~ayakashi~』と『モノノ怪』は2022年にGEM Partners調べによる調査でアニメの配信本数1位を獲得したU-NEXTでの視聴がおすすめです。
気になる方はぜひ作品をチェックしてみてくださいね!
\ 新規登録に限り31日間無料!/
コメント