MENU

『戦慄の楽譜』の犯人と動機から、なぜ「SHOOT」が導き出せるのかまで詳しく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
Detailed explanation of the culprit and motive behind “Shocking Score” and why “SHOOT” can be derived.

2008年に劇場版コナンシリーズ12作品目として公開された『戦慄の楽譜(フルスコア)』

この記事では、本作品の犯人から動機、音階を利用したトリックについて詳しく紹介しています。

作品のおさらいをしたい方や、一度視聴したことはあるけれどイマイチトリックが理解できなかった方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

【PR】

劇場版 名探偵コナンシリーズを視聴するならHuluがおすすめ!

日テレ系に強いHuluは、名探偵コナンの新作の放映時期に合わせて劇場版シリーズを先行配信する可能性が高いです。

Huluは新規入会者に限り1カ月間無料で試すことができます。

この機会に登録して、過去作を楽しみましょう!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

目次

『戦慄の楽譜(フルスコア)』のあらすじ

スクロールできます
作品名劇場版 名探偵コナン『戦慄の楽譜』
読みせんりつのフルスコア
放映日2008年4月19日(シリーズ第12作目)
キャッチコピーこの歌声を、消させはしない
この指が奏でるのは、真実を導く旋律(しらべ)…
放映時間115分
メインキャラクター江戸川コナン
サブキャラクター毛利蘭、灰原哀、少年探偵団
ゲスト声優女性スタッフ:坂下千里子
少年A:山里亮太(南海キャンディーズ)
キャスト江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
鈴木 園子:松井菜桜子
灰原 哀:林原めぐみ
秋庭 怜子:桑島法子 / 歌:赤池優
千草 らら:声 – 水谷優子 / 歌 – 木村聡子
ほか
原作者名青山剛昌
スタッフ脚本:古内一成
監督:山本泰一郎
主題歌【主題歌】
ZARD「翼を広げて」
作詞 – 坂井泉水 / 作曲 – 織田哲郎 / 編曲 – 明石昌夫
興行収入24億2000万円
放送局/配給会社東宝

高名なピアニストとして有名な堂本一輝のこけら落としコンサートに招待されたコナンたち。

その背景では堂本に関係する門下生たちが次々に殺害される事件が起こっていた。

コンサートの主役ともいえるオペラ歌手・秋庭 怜子も何者かに狙われる事件が続き、コンサートの開催が危ぶまれる事態が続いていたが、秋庭や堂本の意向によりコンサートが開催される。

何者かに狙われ、意識を失うコナンと怜子。

会場の外ではホールの破壊を狙った爆破が続いていたが、完全防音設備の整ったステージでは、だれも異変に気が付くことができなかった。

やがて意識を取り戻したコナンと怜子は、会場内の観客を救うために協力して動き出す。

読売テレビ開局50周年・小学館週刊少年サンデー創刊通算50年記念作品であり、第32回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の犯人と動機は?

本作の犯人は、堂本ホール館長・譜和 匠です。

堂本アカデミーの1期生を殺害した動機は、3年前に無理やり酒を飲まされたことで事故死してしまった息子の復讐

堂本ホールを破壊しようとした動機は、堂本がピアノ奏者からオルガン奏者に転向したことをきっかけにピアノ調律師としての仕事を引退せざるを得ない状況になったからです。

しかし、堂本がピアノからオルガン奏者に転向したのには理由がありました。

理由は、絶対音感を活かして堂本専属のピアノの調律師として誇りをもって仕事をしている譜和のプライドを傷つけたくなかったから。

年齢を重ねたことにより、譜和の調律した後のピアノの音程がズレていることにが増えてきたことに気が付いた堂本は、プライドを持って仕事をしている譜和の気持ちがわかっているからこそ、直接耳が衰えてきていることを指摘することができませんでした。

そのため、譜和のプライドを傷つけずに仕事を続けてもらうために堂本ホールの館長として働いてほしいと打診。

堂本ホールの事件は、堂本と譜和のすれ違いが生んだ事件でした。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

あなたは解ける?劇中に登場したミニクイズ!

映画「名探偵コナン」ではミニクイズが出題されます。

作中に登場するクイズを作成しているので、ぜひ挑戦してみてください。

今作は阿笠博士によるクイズです。

あるオペラ歌手がのどを痛めて手術を行いましたが、手術をやめて、おじいさんの丸薬をもらって治療を行いました。
さて、そのオペラ歌手とは次のうちだれ?

4択から選択してください

  • バス
  • アルト
  • テノール
  • ソプラノ

正解!正解!

不正解!不正解!

ソプラノ

解答

手術は英語で「オペレーション」

普通は「オペ」という。

オペをやめたので、オペラからオペを抜くと「ラ」が残る。

丸薬は小さく丸めた薬のことなので、おじいさんの丸薬は「そふの小さな丸」と言い換えられる。

先ほどのラと半濁音符と組み合わせると「ソプラノ」になる。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『戦慄の楽譜(フルスコア)』で「ミ・ラ↑・ラ・ラ・ファ」が「SHOOT」になるのはなぜ?

作中内では、灰原がコナンに佐藤刑事が狙撃することをリコーダーの音階をアルファベットに置き換えて伝えようとするシーンがあります。

音は「ミ・ラ↑・ラ・ラ・ファ」で、灰原は「ドイツ式の音名だと、シはHだけど、私の母親がイギリス人だってことを知っているから、シがBになるイギリス式の音名を私が使ったって咄嗟に推理したんだと思うわ」と語るシーンがありました。

しかし、なぜイギリス式の音名を使うことで「SHOOT」に置き換えられるのか、すぐには理解できない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、なぜ「ミ・ラ↑・ラ・ラ・ファ」が「SHOOT」になるのかを詳しく解説しています。

作品を視聴して気になった方は、参考にしてください。

ドイツ式の音名とイギリス式の音名の違い

まずはドイツ式の音名とイギリス式の音名の違いを確認してみましょう。

下記の表に各国の音名の違いについてまとめているので、比べてみてください。

ファ
ドイツCDEFGAH
アメリカ・イギリスCDEFGAB
日本
スペインDo(ド)Re(レ)Mi(ミ)Fa(ファ)Sol(ソル)La(ラ)Si(スィ)

上記の表から、各国によって音名の読み方に違いがあることがわかります。

まず、コナンは灰原がイギリス人の母を持つことから、イギリス式の音名を使用していることを推理しました。

またドイツ式のままだと、Aの次はHになってしまいますが、イギリス式の場合はAの次がBになることがわかります。

そのためイギリス式の場合は、Bから後の音名をアルファベット順に並べることができることに注目してください。

イギリス式の音名を使って「SHOOT」を導く方法

次にイギリス式の音名を使うとなぜ「SHOOT」になるのかを考察します。

イギリス式の場合はAの次はBなので、Gから後の音階をアルファベット順に並べることが可能です。

ファ
CDEFGAB
CDEFGHI
JKLMNOP
QRSTUVW
XYZ

Bが終わったあとの音名をアルファベット順に順に並べた表を確認すると「ミ(S)・ラ↑(H)・ラ(O)・ラ(O)・ファ(T)」と伝えようとしたメッセージと音にあてはまっていることができることがわかります。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の電話シーンは実際に可能?

作中で助けを呼ぶために、DTMF(Dual-Tone Multi-Frequency)信号を利用して「110番」に発信する方法をコナンが提案します。

結論からいうと、実際に声で発信することが可能かどうかは、2009年6月5日放送の探偵ナイトスクープで実験が行われ、可能であることが証明されました。

DTMF信号は、高低2つの信号音の組み合わせでダイヤルの番号を送信するものです。

鍵盤楽器で使われている平均律の周波数とは異なっているため、厳密にいうとピアノの音階とは異なる音を発信しなければならないため「ドレミ」で表現することができません。

プッシュホンで110番に発信するには、「高音のファ」と「中音のシ」に近い音を出す必要があります。

具体的にどんな音を出せばいいのか気になる方は下記に表を作成したので参考にしてください。

低群/Hz高群/Hz
音階1209133614771633
高音           ←中音→              低音
697ファ123A
770456B
852789C
941*0D

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

名探偵コナン『戦慄の楽譜(フルスコア)』を配信しているサブスクは?

『戦慄の楽譜(フルスコア)』は先行配信される可能性の高いHuluを利用することをおすすめします。

アニメ「名探偵コナン」が日本テレビで放送されていることもあり、日本テレビグループに加わっているHuluが過去の映画作品を含めて、どのサブスクよりも早く配信する可能性が高いといえます。

年中月額料金内で配信されているサブスクは少なく、新作の放映時期に合わせて過去作を含めて配信されているケースがほとんどです。

さらにHuluでは字幕機能付きなので、本作のように音だけでは聞き取りにくい単語が出てくる場合も文字で確認できるためおすすめです!

この機会に過去作もまとめてチェックしたい方は、ぜひHuluを試してみてくださいね!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『戦慄の楽譜(フルスコア)』に関する気になる質問

ここでは『戦慄の楽譜(フルスコア)』に関する気になる質問についてまとめています。

疑問点が残っている方は参考にしてください。

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の主題歌は?

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の主題歌は、ZARD「翼を広げて」です。

『戦慄の楽譜(フルスコア)』のオペラ歌手は誰ですか?

本作でオペラ歌手・秋庭 怜子の声優を演じた方と、歌唱シーンを演じた方は異なります。

下記に誰が声優や歌唱シーンを担当したのかをまとめているので参考にしてください。

キャラクター名声優歌唱シーン担当者
秋庭 怜子桑島法子赤池優

本作のゲストキャラクターのうち、主役級の活躍をした怜子の歌唱シーンを演じたのは、赤池優さんです。

赤池さんは、実際に東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業されている方なので、劇中内でも圧倒的な歌唱力に魅了されてしまいます。

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の千草ららの声優は誰ですか?

本作でオペラ歌手・千草 ららの声優を演じた方と、歌唱シーンを演じた方は異なります。

下記に誰が声優や歌唱シーンを担当したのかをまとめているので参考にしてください。

キャラクター名声優歌唱シーン担当者
千草 らら水谷 優子木村聡子

本作で千草ららのキャラクターボイスを担当したのは、水谷 優子さんです。

水谷さんは、『ちびまる子ちゃん』でのお姉ちゃん役、ディズニーのミニーマウスの日本語吹き替えを担当した実績のある声優さんでした。

『戦慄の楽譜(フルスコア)』の「アメイジンググレース」はどこで聞ける?

名探偵コナン「戦慄の楽譜オリジナルサウンドトラック」に、「怜子のアメイジンググレース」が収録されており、フルで聞くことができます。

気になる方はチェックしてみてくださいね!

『戦慄の楽譜(フルスコア)』のゲスト声優はだれ?

『戦慄の楽譜(フルスコア)』のゲスト声優は、女性スタッフを演じた坂下千里子さんと、少年A役を演じた南海キャンディーズの山里亮太さんです。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『戦慄の楽譜(フルスコア)』まとめ

『戦慄の楽譜(フルスコア)』まとめ
  • 犯人は堂本ホール館長・譜和 匠
  • イギリス式の音名を使って「SHOOT」を導くには、音階とアルファベットを当てはめる必要がある
  • 『戦慄の楽譜(フルスコア)』の電話シーンは実際に可能
  • 「戦慄の楽譜オリジナルサウンドトラック」に、「怜子のアメイジンググレース」が収録されている

『戦慄の楽譜(フルスコア)』は劇場版コナンシリーズ12作品目として公開されました。

本格的な歌唱シーンが楽しめる本作は、キャラクターボイスの担当者と歌唱シーンの担当者が異なります。

コナンを中心に巻き起こる事件にハラハラさせられながらも、プロによる圧倒的な歌唱シーンが楽しめる本作。

気になる方はぜひ視聴してみてくださいね!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

【PR】

劇場版 名探偵コナンシリーズを視聴するならHuluがおすすめ!

日テレ系に強いHuluは、名探偵コナンの新作の放映時期に合わせて劇場版シリーズを先行配信する可能性が高いです。

Huluは新規入会者に限り1カ月間無料で試すことができます。

この機会に登録して、過去作を楽しみましょう!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次