MENU

『探偵たちの鎮魂歌』のパスワードや白馬の大切な人とは?ネタバレありで徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
What is the password for "Detectives' Requiem" and who is Hakuba's loved one? Thorough explanation with spoilers

2006年に劇場版コナンシリーズ第10作目として放映された『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』

10周年記念作品として、コナンを代表する探偵たちがオールスターで登場する本作は、第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞しました。

本記事では、『探偵たちの鎮魂歌』に関するあらすじから犯人だけではなく、一度視聴しただけでは疑問が残る白馬の大切な人や最後のパスワードの謎まで詳しく紹介しています。

気になる方はぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!

【PR】

劇場版 名探偵コナンシリーズを視聴するならHuluがおすすめ!

日テレ系に強いHuluは、名探偵コナンの新作の放映時期に合わせて劇場版シリーズを先行配信する可能性が高いです。

Huluは新規入会者に限り1カ月間無料で試すことができます。

この機会に登録して、過去作を楽しみましょう!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

目次

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』のあらすじ

スクロールできます
作品名劇場版 名探偵コナン『探偵たちの鎮魂歌』
読みたんていたちのレクイエム
放映日2006年4月15日(シリーズ第10作目)
キャッチコピー探偵たちよ、安らかに眠れ
さよなら、コナン
放映時間111分
メインキャラクター江戸川 コナン、服部 平次、怪盗 キッド(白馬探)
サブキャラクター毛利小五郎、毛利蘭、灰原哀、少年探偵団、妃英理、遠山和葉、鈴木 園子
キャスト江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
鈴木 園子:松井菜桜子
灰原 哀:林原めぐみ
円谷光彦:折笠愛
ほか
原作者名青山剛昌
スタッフ脚本:柏原寛司
監督:山本泰一郎
主題歌【主題歌】
B’z「ゆるぎないものひとつ」
作詞 – 稲葉浩志 / 作曲 – 松本孝弘 / 編曲 – 松本孝弘・徳永暁人・稲葉浩志
【挿入歌1】
伊織「キミがいれば(世紀末バージョン)」
作詞 – 高柳恋 / 作曲 – 大野克夫
【挿入歌2】
高山みなみ「想い出たち〜想い出〜」
作詞 – 及川眠子 / 作曲 – 大野克夫
興行収入30億3000万円
放送局/配給会社東宝

謎の依頼者にミラクルランドに招待された毛利一家。

コナンたちはテーマパーク内にある一室に招待される。

フリーパスIDを一人ずつ手渡され、テーマパークを楽しむよう促される少年探偵団や蘭たちだったが、なぜか小五郎とコナンは室内に残るよう促される。

蘭たちに手渡されたのは、テーマパーク外に出たり、決まった時間内に謎を解かなければ爆発する時限爆弾つきの危険な装置だった。

依頼者の謎を解かなければ、蘭たちは爆弾により殺されてしまう。

捜査を開始する小五郎やコナンだったが、同じように和葉を人質に取られた服部や白馬と合流。

無邪気にテーマパークを楽しみ、エリア外に出ようとする少年探偵団。

刻一刻と迫るカウントダウン。

果たして依頼人が与えた謎を解き、時限爆弾装置を解除することができるのか。

服部や白馬だけではなく、怪盗キッドや他の主要キャラクターもオールスターで登場する10周年記念作品。

第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞したシリーズ第10作目。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

あなたは解ける?劇中に登場したミニクイズ!

映画「名探偵コナン」ではミニクイズが出題されます。

作中に登場するクイズを作成しているので、ぜひ挑戦してみてください。

今作は毛利蘭によるクイズです。

みんなが一度は乗ってみたいジェットコースター・スーパースネーク
さて少年探偵団のうち、このアトラクションにいちばんピッタリなのはだれ?

3択から選択してください

  • 灰原 哀
  • 円谷 光彦
  • 小嶋 元太

正解!正解!

不正解!不正解!

小嶋 元太

解答

スーパースネークは直訳すると「超 ヘビ」

超 ヘビ⇒超ヘビー⇒とても重たい

元太は少年探偵団のうち最も重いので、答えは「小嶋 元太

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

 『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』の犯人と動機は?

ここでは『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』の犯人や動機を紹介します。

本作は3つの事件についてそれぞれ主要な犯人と動機が異なっているので、それぞれ紹介しています。

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』の犯人と動機は?

謎解きゲームの首謀者(犯人)は「伊藤 末彦」

現金輸送車襲撃事件の犯人は、「清水 麗子」「伊東 末彦」「西尾 正治」の3名

西尾殺害事件の犯人は「清水 麗子」

謎解きゲームの首謀者(犯人)と動機

ミラクルランドのデスゲームの首謀者は「伊藤 末彦」です。

動機は「自分(伊藤)が殺した西尾殺害事件の犯人として警察に疑いをかけられたのちに自殺した清水 麗子の無実を証明するため」でした。

麗子の無実を証明するため、伊藤は有名な名探偵たちをミラクルランドに招待し、西尾殺害の理由となった強盗事件から西尾殺害事件までの一連の真相を明らかにしてもらうために再捜査を依頼しました。

現金輸送車襲撃事件の犯人

伊藤が西尾を殺害する動機のきっかけとなったのは、4月4日に起こった現金輸送車襲撃事件です。

事件を起こした犯人は「清水 麗子」「伊東 末彦」「西尾 正治」の3名。

事件を計画したのは伊藤です。

内容は誰も殺さず完璧に強盗をやり遂げるようなものでした。

しかし、計画実行中に西尾が警備員を殺害。

自分の完璧な計画に泥を塗った」ことを動機として、伊藤は西尾を殺害することを決めたのでした。

西尾殺害事件の犯人

西尾殺害事件の真犯人は「清水 麗子」です。

動機は「現金強盗事件で奪った巨額のお金を独り占めしたかったから」。

清水は金銭を独り占めするために西尾殺害の計画を行い、実行しましたが罪を伊藤になすりつけるために伊藤の殺意と自分への好意を利用して西尾を殺害します。

伊藤は自分が西尾に向かってライフルを複数回発砲したのちに西尾が椅子から崩れ落ちた姿を確認したことで、自分が殺害したと思い込んでいました。

しかし、実際は麗子が先にライフルで西尾の頭を打ちぬいて殺害。

その後、椅子に座ったまま亡くなっていた西尾に向けて伊藤がライフルを数回発砲し、そのうちの一発が椅子のキャスターを打ち抜いたことでバランスを崩して遺体が崩れ落ちたのを伊藤が目視で確認。

そのため、伊藤は西尾を殺害したのは自分であると思い込んだのでした。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』に登場したキッドは誰に変装していた?

ラストシーンで助けてくれたキッドがミラクルランドにいることに対して不思議そうにしていた服部に、コナンは「捜査中から俺たちと一緒にいたからさ」と答えます。

ここではキッドが捜査中に誰に変装していたのかや、白馬の大切な人とは誰のことだったのか、キッドがコナンたちに協力した理由について詳しく解説しています。

気になる方は参考にしてください。

キッドが変装していたのは「白馬 探」

本作でキッドが変装していたのは「白馬 探」です。

白馬は「まじっく快斗」にキッドのライバルとして登場する高校生探偵です。

本物の白馬は劇中では登場しません。

「まじっく快斗」では3巻、名探偵コナンでは第30巻に登場するキャラクターなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

白馬(キッド)の大切な人とは誰の事?

劇中で白馬に変装したキッドが「僕も大切な人もミラクルランドにいてね」と言っていますが、コナンたちと行動を共にするためについたキッドのです。

キッドが腕につけていたのは、元々園子が持っていたIDでした。

そのためキッドのもっていたIDは、時限爆弾がセットされていない通常のフリーパスです。

序盤で園子は「IDを無くした」と困った様子で蘭たちと合流しますが、ラストシーンではキッドがコナンと行動を共にする中で付着した黄色いペンキがついたIDが園子のカバンの中に戻っているシーンがありました。

園子のカバンの中に亡くしたはずのIDが戻ってきていたのは、犯人が逮捕され、コナンたちと行動を共にする理由がなくなったキッドが元の持ち主である園子にIDを返したからだと考えられます。

キッドがコナンたちと接触して事件解決の手助けをした理由

キッドが捜査に協力した理由は、犯人に命を狙われ続けるのを避けたかったからです。

キッドは深山商事の宝石を盗んだ4月4日に、強盗をしていた犯人たちの姿を目撃しています。

犯人と深山は同じ大学の先輩・後輩の関係のため接点がありました。

犯人は姿を見られた日にキッドを殺害しようとしましたが、始末し損ねたために深山に殺害を依頼してキッドを始末してもらうよう協力してもらいます。

命を狙われる理由に気が付いたキッドは、犯人を捕まえなければ引き続き命を狙われ続けることを察してコナンたちに協力することで犯人たちを一網打尽にしてしまおうと考えたのでした。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

【考察】コナンが白馬の正体に気が付いたのはいつ?

劇中ではコナンが白馬の正体に気が付いた瞬間の様子は描かれていません。

そのため、コナンが白馬の正体について気が付いた瞬間はいつなのか様々な説が考えられるようです。

私個人としては「オートバイで命を狙われた後、博士の車の中で目覚めて服部から状況を聞いたとき」なのではないかと考えます。

オートバイに追われている最中、白馬とコナンは二手に分かれますが、白馬に変装したキッドを追っていたオートバイはハングライダーの影が見えた後に転倒していました。

そのため、コナンと別れて白馬でいる必要がなくなったキッドが変装を解いて、ハングライダーで移動して自分を追っていたオートバイを転倒させたのではないかと考えることができるでしょう。

またコナンもオートバイから逃げるためにスケボーで移動しますが、銃撃にあって橋から転倒。

コナンが足を強打し橋から落ちるシーンは描かれていますが、コナン本人が川に落ちるシーンは描かれておらず、何かが落ちる音と共にスケボーだけが浮かび上がるシーンが描かれています。

その後コナンは博士の車の中で目が覚めますが、川に落ちたはずなのに衣服が濡れていませんでした。

落ちた場所から考えると、コナンも白馬も濡れずに助かることは不可能です。

服部から白馬が助けてくれたことを聞いたコナンでしたが、衣類についての指摘がなかったことから白馬もコナンもコナンの怪我以外は違和感がなかった状態で服部たちと合流したと推測できます。

濡れずに助かるには、空中でキャッチするしかありません。

空中で自由自在に器用に動くことができるのは、本事件にも関連していると考えられるキッドにしかできないとコナンなら推測することができたでしょう。

そのため服部から「助けてくれたのは白馬だ」と知らされたときに、コナンが次のセリフを口にするまでに数秒の間がありました。

さらにその後、白馬(キッド)が捜査から完全に離脱したのもコナンが白馬に変装した自分の正体に気が付くだろうと察したことが理由のひとつとして挙げられるでしょう。

以上のことから、コナンが白馬の正体がキッドであると確信した瞬間は「博士の車の中で服部から助かった状況を聞いたとき」ではないかと考えます。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

最後のパスワードが「清水 麗子」ではなかったのはなぜ?

最後のパスワードが「清水 麗子」ではなかった理由

伊藤が自分のことが大好きなナルシストだったから

時限爆弾を解除するパスワードは「あなた(伊藤)が一番愛する人の名前」を入力する必要がありました。

パスワードの答えは「伊藤 末彦

理由は、伊藤が清水よりも自分のことが好きなナルシストだったから。

伊藤は麗子について「秘密を共有することで、男と女の仲は深くなる。一番深い秘密は、愛する女性と犯罪を共有することなのさ」と語っていましたが、伊藤の一番愛していたのは麗子ではなく自分自身でした。

パスワードの答えが伊藤である理由は、麗子が語っています。

清水 麗子「伊藤くんは気が小さすぎるわ。それに、話すことと言えば自慢話ばっかり」

劇場版 名探偵コナン『探偵たちの鎮魂歌』

麗子の言葉を思い出したコナンは、伊藤が完璧な自分であることにこだわるナルシストであることに気が付き、パスワードの答えが伊藤本人の名前であると導くことができたのでした。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

名探偵コナン『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』を配信しているサブスクは?

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』は先行配信される可能性の高いHuluを利用することをおすすめします。

アニメ「名探偵コナン」が日本テレビで放送されていることもあり、日本テレビグループに加わっているHuluが過去の映画作品を含めて、どのサブスクよりも早く配信する可能性が高いといえます。

年中月額料金内で配信されているサブスクは少なく、新作の放映時期に合わせて過去作を含めて配信されているケースがほとんどです。

さらにHuluでは字幕機能付きなので、本作のように音だけでは聞き取りにくい単語が出てくる場合も文字で確認できるためおすすめです!

この機会に過去作もまとめてチェックしたい方は、ぜひHuluを試してみてくださいね!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』に関する気になる質問

ここでは『探偵たちの鎮魂歌』に関する気になる質問についてまとめています。

疑問点が残っている方は参考にしてください。

『探偵たちの鎮魂歌』の主題歌は?

『探偵たちの鎮魂歌』の主題歌は、B’zの「ゆるぎないものひとつ」です。

光彦の声優さんが変わっていたのはなぜ?

光彦のキャラクターボイスを担当しているのは大谷育江さんですが、本作では折笠愛さんが担当しています。

本作が放映された2006年の1月ごろから、大谷さんが体調不良になられたため、代役として折笠さんが声優を担当されました。

『探偵たちの鎮魂歌』の犯人は安室 透を演じている古谷徹さんが声優を担当していますが、関係性はありますか?

関係性はありません。

安室がキャラクターとしてはじめて登場したのは、2012年に発売された75巻からです。

本作品は安室がキャラクターとして登場する前の2006年に放映されていることからも、伊藤と安室には関係性がないと結論付けられるでしょう。

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』まとめ

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』まとめ
  • 第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞した実績のある作品
  • 怪盗キッドや服部などオールスターが活躍する
  • 謎解きゲームの首謀者は「伊藤 末彦」
  • 西尾殺害事件の真犯人は「清水 麗子」
  • キッドが変装していたのは「白馬 探」

『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』は、10周年記念作品として放映され、第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞した実績のある作品です。

服部や怪盗キッドをはじめ、和葉や白馬などコナンに関わる主要キャラクターが大勢登場します。

時間内に時限爆弾を解除し、人質を助けることができるのかドキドキハラハラする展開が魅力の作品なので、気になる方はぜひ作品を視聴してみてくださいね!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

前作が気になる方におすすめ!
次回作が気になる方におすすめ!
【PR】

劇場版 名探偵コナンシリーズを視聴するならHuluがおすすめ!

日テレ系に強いHuluは、名探偵コナンの新作の放映時期に合わせて劇場版シリーズを先行配信する可能性が高いです。

Huluは新規入会者に限り1カ月間無料で試すことができます。

この機会に登録して、過去作を楽しみましょう!

\ 無料で1カ月間楽しめる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次